スポンサーリンク
2021年1月16日(土)、17日(日)に大学入学共通テストが行われます。
この記事では、1日目(16日)「日本史B」の解答を速報でお届けします!
※解答は正確な情報です!
スポンサーリンク
目次
日本史Bの配点【2021年】大学入学共通テスト(センター試験)
日本史Bの各大問の配点はこちら。
| 第1問 | 18 |
| 第2問 | 16 |
| 第3問 | 16 |
| 第4問 | 16 |
| 第5問 | 12 |
| 第6問 | 22 |
| 合計 | 100点 |
日本史B解答速報【2021年】大学入学共通テスト(センター試験)最速情報!※確定
日本史Bの解答速報はこちら。
※解答は正確な情報です!
第1問(18点)
| 解答番号 | 解答 |
| 1 | 4 |
| 2 | 2 |
| 3 | 1 |
| 4 | 4 |
| 5 | 5 |
| 6 | 3 |
第2問(16点)
| 解答番号 | 解答 |
| 7 | 5 |
| 8 | 1 |
| 9 | 4 |
| 10 | 3 |
| 11 | 1 |
第3問(16点)
| 解答番号 | 解答 |
| 12 | 1 |
| 13 | 3 |
| 14 | 2 |
| 15 | 5 |
| 16 | 4 |
第4問(16点)
| 解答番号 | 解答 |
| 17 | 2 |
| 18 | 6 |
| 19 | 3 |
| 20 | 2 |
| 21 | 1 |
第5問(12点)
| 解答番号 | 解答 |
| 22 | 1 |
| 23 | 2 |
| 24 | 4 |
| 25 | 3 |
第6問(22点)
| 解答番号 | 解答 |
| 26 | 3 |
| 27 | 1 |
| 28 | 4 |
| 29 | 1 |
| 30 | 2 |
| 31 | 4 |
| 32 | 1 |
日本史B【2021年】共通テストは難化?易化?
受験BBSでは、各科目の「難化or易化」の投票を受け付けています。
現時点での、日本史Bへの投票数はこちら!
難化:42票
易化:26票
大学入学共通テスト2021で、日本史Bは”やや難化”したと思われます。
まあ社会は全体的に難化したと思うわセンターよりね。日本史の焦点が政治から離れて文化や庶民生活にいくとと難しくなるわな
— 点睛🌻 ()
日本史 やや難化
世界史 変化なし
倫理 易化
地理 易化
数学 やや難化— 東京ラプソディ
共通テストになり、問題の形式が少し変わったようですね。
しかし、試行調査と比べると、新しい傾向の問題は少なかった模様。
設問数は昨年の36問から32問へと減少しています。
「社会経済」の問題が多かったのも、今年の特徴ですね!
全科目解答速報まとめ【2021年】大学入学共通テスト(センター試験)
全科目の解答を速報でお届けしていきます。
他の科目は、下の記事でまとめています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
